2014年06月29日 (日) | 編集 |
[続きを読む...]
スポンサーサイト
2014年06月28日 (土) | 編集 |
2014年06月26日 (木) | 編集 |
W杯で一勝もできない戦犯探し。
誰が悪いか?
それは、マスコミが一番悪い。
視聴率のために「日本勝てます」「奇跡が起きる」
「もう少しだった」などなど・・・酷過ぎる。
初戦で負けた段階で、終わっていたこと。

日本は、アンカー置かないとだめなんだって
誰が悪いか?
それは、マスコミが一番悪い。
視聴率のために「日本勝てます」「奇跡が起きる」
「もう少しだった」などなど・・・酷過ぎる。
初戦で負けた段階で、終わっていたこと。

日本は、アンカー置かないとだめなんだって
2014年06月24日 (火) | 編集 |
WHOが、「制御不能」って・・・
映画「アウトブレイク」のモデルとなった
エボラ出血熱が西アフリカで大流行しているみたいですね。
文明の発達とともに、遠隔地との距離が近づいています。
治療方法が確立していないだけにちょっと、怖いですね。

なんとかなりませんかね。
映画「アウトブレイク」のモデルとなった
エボラ出血熱が西アフリカで大流行しているみたいですね。
文明の発達とともに、遠隔地との距離が近づいています。
治療方法が確立していないだけにちょっと、怖いですね。

なんとかなりませんかね。
2014年06月23日 (月) | 編集 |
あまり、シリーズものは読まないんです。
しかも、テレビなどで映像化された後に
原作を読むのにも抵抗があったのですが・・・

読んでしまいました。「MOZU」シリーズ。
感想は・・・うん、なんとも言えません。うん。
別の出張のお供として選んだのは

東野圭吾でした。
なんとなく、終わりが想像できたけど、飽きずに終わったって感じです。

レーザーポインタはイカンやろ
しかも、テレビなどで映像化された後に
原作を読むのにも抵抗があったのですが・・・

読んでしまいました。「MOZU」シリーズ。
感想は・・・うん、なんとも言えません。うん。
別の出張のお供として選んだのは

東野圭吾でした。
なんとなく、終わりが想像できたけど、飽きずに終わったって感じです。

レーザーポインタはイカンやろ