fc2ブログ
2010年07月31日 (土) | 編集 |
暑いです。休日出勤でヘロヘロです。

こんだけ会社に尽くしている(つもり)ですが

まぁ、サービス残業・サービス出勤のオンパレードです。

会社に文句を言ってもしかたないので

せめて暑さ対策でも・・・

暑いときはやっぱり「ガリガリくん」でしょ。

スポンサーサイト



テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2010年07月30日 (金) | 編集 |
エコ減税が9月までだとか。

おかげで、休日出勤(しかもサービス残業)です。

エコってなんでしょうね。

エコと言えば今では「エコロジー」ですが

ちょっと前は「エコノミック」です。似ていて非なるもの。

エコというのであれば「エコノミー」でいいじゃん。

エコ(ロジー)での買替えよりエコ(ノミー)「勿体ない」での

モノを大切にすることがいいような。

でもエコ(ノミー)では日本経済の復活はありえない訳で。

エコ・・・あなたはどっち

テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2010年07月29日 (木) | 編集 |
この前、受けたMRIの検査結果を聞きに病院に逝ってきました。

病院の待合室で待っている時って手持無沙汰になります。

新聞・漫画・雑誌とどれも面白くないなぁーーって思っていたら

少し前の「プレジデント(だと思います)」で

県民性特集をやっていたので、読んでみました。

読んで思ったことは、「うん。大体当たっているか」と

言う内容で面白かったです。

記憶に残っているのは「埼玉県民は出世しない」や

「香川県民は人口比率での官僚率が高い」などなど

県でも西部・東部など細かく分けて県民性を分析解説

していました。

転勤族として色々な県を渡り歩いた自分としては

よく分析してあって面白いと思いました。

テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2010年07月28日 (水) | 編集 |
こんだけ暑いと、やっぱり「飲みたくなります」

ダイエットのため、今年に入ってから

飲むのは土日と決めているのですが・・・

ビールは高くて手が出ません。

やっぱり、発泡酒だったり第三のビールだったりです。

ここ数日のお気に入りは

「アイスラガー」です。

値段の割においしいです。

テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2010年07月27日 (火) | 編集 |
最近、巷の企業ではやたらと「CS」なんて言葉を

掲げています。CSと言いながら実際には

しかしながら、社内(トップ)しか見ていない

会社が多いのが現実です。

まぁ、客も昔では考えられない「わがまま」を

言ってくるのも現実です。

「CS」ってなんですかね。

モノ(又はサービス)を買う時に、対価として満足いく。

これが「CS」だ思っています。

だから、「レクサス」やら「BMW」が成功しているのだと思います。

街のバイク屋と一線を画した「ハーレー」も関心しました。

「CS」の走り(?)今日逝った病院では

「いらっしゃいませ」「お大事に」という受付嬢がいました。

病院も生き残りに向けて大変だなと感心しました。

テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ