fc2ブログ
2017年10月14日 (土) | 編集 |
最後。
2017_1014_145407-R1004249.jpg
蚊取り線香。昨年に続き今回も出番なし。

2017_1014_145552-R1004250.jpg
サンダル。このタイプのが好きです。

今回から投入して役立ったもの。
2017_0925_170202-R1004195.jpg
電源ソケット。晴れたときしかつかないけど

スマホの充電で大活躍。スマホはジャケットのポケットに入れてました。

2017_1014_145647-R1004251.jpg
パワーエイジのゴアテックス生地のジーパン。

汗臭くなることを避けることができました。

この旅を支えてくれた相棒。
2017_0924_080749-R1004186.jpg
エフナナ。

スポーツスターに比べると、ドコドコ感ながかったりと

物足りなく感じることもあります。

お話ししたライダーさんの中には上がりバイクとして

エフナナと考えている方もいました。

でも、自分の使い方にはあっていると思います。

軽い。パニアケースなど積載量が多く撤収も楽。

その気になればどこまでも走れる。

もう少し腕を上げて、函岳を走れるレベルになりたい。



残りの人生を考えると、エフナナで最後かなぁ。
スポンサーサイト



テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2017年10月12日 (木) | 編集 |
あと少し。

2017_1007_161159-R1004227.jpg
保温ケース。確か北海道のホームセンターで購入。

2017_1007_162343-R1004240.jpg
衣類を入れるデイパック。15ℓ位だったと思います。

走行中はサイドパニアに入れます。

2017_1007_162409-R1004241.jpg
レインジャケット。

2017_1007_162422-R1004242.jpg
ユニクロのウインドブレーカー。結構使いました。

2017_1007_162318-R1004239.jpg
ちょっ、また見切れていますよ。

ライダースジャケット。ラフ&ロードのゴアテックス仕様のもの。

ちょっとした雨ならレインジャケットいらず。

3シーズン用なので、30℃位になると汗が噴き出ます。

今年は、クリーニングに出してみました。

2017_1007_162512-R1004244.jpg
ダナーのマウンテンライト。

これもゴアテックスでいい感じです。

が、高速で大雨に遭ったときは、さすがにビチョビチョになってしまいました。



日経は20900円まで来ましたね。
テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2017年10月10日 (火) | 編集 |
今回は、大物類
2017_1007_161222-R1004228.jpg
テーブル。フィールドホッパー。
2017_1007_161234-R1004229.jpg
ちと小さかったです。あくまでもサブとして使ったほうがよかったかも。

2017_1007_161303-R1004230.jpg
こちらは、今回持って行かなかったテーブル。
2017_1007_161323-R1004231.jpg
ちょっと汚すぎるので、メインテーブルを買いなおそうか検討中です。

2017_1007_161354-R1004232.jpg
イス。去年から使っています。
2017_1007_161421-R1004233.jpg
見切れていますよ。
2017_1007_161553-R1004234.jpg
背もたれがあるとやっぱりいいですね。

2017_1007_162152-R1004235.jpg
寝袋。これも皆勤賞。モンベル#3

クリーニングにも出しています。

2017_1007_162201-R1004236.jpg
マット。これも皆勤賞。

たしかロゴスのだったと思います。

2017_1007_162253-R1004238.jpg
テント。今回から新調したMSRのエリクサー。

今回が3代目。使用頻度から考えると、ちょっと買い替えサイクルが早い。

2017_1007_162658-R1004245.jpg
大きさはこんな感じ。ジーナさんいい仕事してます。

2015_0920_052209-R1002597.jpg
これは、先代のドッペルのテント。去年、骨とフライが裂けてしました。

エリクサーよりも生地が薄い感じです。

そしてこれが、初代。
R1001093.jpg
ロゴス。小さくしまえること
R1000973.jpg
前室があることが良かったです。

ただ、1人用ということと、撤収に苦労したので買い替え。



日経は高いが、手持ちはダメポでした。
テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2017年10月10日 (火) | 編集 |
2017_1007_161020-R1004223.jpg
ライト類。

今回、事前チェックを怠ったために、電池切れのままランタンを

持って行ってしまいました。事前チェック大切ですね。

2017_1007_161101-R1004224.jpg
たき火セット。折り畳みタイプのたき火台と着火剤。

ジーナ・・・
2017_1007_161118-R1004225.jpg
1回に1個使います。

2017_1007_164615-R1004247.jpg
たき火で使うナイフ(右)



刃物のメンテナンスもしないとね。



テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ
2017年10月09日 (月) | 編集 |
シリーズ化していいのか?

2017_1007_155900-R1004206.jpg
刃物類。

レザーマンのジュースC2は、ハサミで爪を切ったりなど

意外と使います。

サカイのフィールド包丁は、家でも使っています。

背にある鱗取り(?)は、邪魔です。

2017_1007_155926-R1004207.jpg
まな板。小さくで重宝しています。

ジーナ・・・入っちゃダメ。

2017_1007_155949-R1004208.jpg
雑誌の付録。これが欲しくて雑誌を買ってしまいました。

これに、刃物やストーブなどの小物を入れていきます。

2017_1007_161138-R1004226.jpg
ストーブ。2代目です。



久々にバイクに乗ってきました。天気悪かったけど。
テーマ:日々出来事
ジャンル:ライフ